|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
タイのシルクロードのルートを探して、古代遺跡と21ヶ所の博物館を巡った15日間4200キロの旅 |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
思い出の地イサーンへ最後の旅に出た、クメール遺跡やメコン街道を巡るレンタカーで14日間の旅 |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
南インドの世界遺産や遺跡を求めてバンガロールを起点にレンタカーで17日間2500キロの旅 |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
インドネシアのジャワ島に世界遺産と知られざる遺跡を求めてレンタカーで10日間900キロの旅 |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
デカン高原に世界遺産や遺跡を求めてムンバイを起点にレンタカーで14日間3500キロの旅 |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
北タイのミャンマー、ラオス国境沿いの悪路を走破し、温泉に入浴した友人との弥次喜多道中 |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
ゴルフコンペで優勝し無料航空券をゲットした友人と3人とバンコク・パタヤ・チェンマイの男旅 |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
秘境ミャウーとシットウェーをはじめ、バガン、マンダレー、インレー湖、ヤンゴンの14日間冒険旅行 |
|
 |
|
|
|
|
|

 |
|
 |
|
タイ・ラオス国境のムーン川とメコンの合流点コンチアムでの休日、ラオスのパクセに渡った旅 |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
バイヨン第一回廊のクメール軍とチャンパ軍の浮き彫りを見て、チャンパ遺跡とベトナムを巡る旅 |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
プラチンブリ博物館で購入した本に掲載された地図を頼りに、クメール遺跡の残滓を探した旅 |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
タイ一周の後、何処に行こうか悩んでいた 辺境やクメール遺跡を求めて…チャーン島に行こう! |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
6月に引き続き再びアンコール遺跡群へ、サンボールプレイクックを始め、知られざる遺跡への旅 |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
首都ビエンチャン古都ルアンパバーン南部のパクセとワットプー、11日間のラオスひとり旅 |
|
 |
|
|
|
|
|

 |
|
 |
|
チェンカーンからムクダハーンでラオスのサワンナケートへ クメール遺跡を巡りチャンタブリーへ |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
カンチャナブリからビルマ国境沿いを巡り、カンペーンペット、チェンマイ、ナーン、ピサヌロークへ |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
ホアヒンから、ラノーン、プーケット、トランとアンダマン海沿いを、ソンクラーからタイ湾沿いを北上 |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
憧れのアンコール遺跡群へ! 残念ながらレンタカーは無く車をチャーターして遺跡群を巡った |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
メーソットからビルマ国境沿を北上しメーサリアン、メーサムレップ、メーホーソン、タートンへ |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
イサーンの中でも特に交通の便が悪く、かつ知名度も低くガイドブックに載っていない県を中心に走破 |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
ルーイからナーンのラオス国境沿を走り、ゴールデントライアングル、スコータイ遺跡群への旅 |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
アンドレ・マルローの「王道」に載っていた地図に惹かれ、失われた王道上のクメール遺跡群を巡った |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
雄大なメコン沿の道を「メコン街道」と名付け、ラオス国境のコンチアムからチェンカーンを走破した |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
ムーンリバーの名前に誘惑されて、バンコクから遥か離れたムーン川とメコンの合流地点まで巡った |
|
 |
|
|
|
|